学び

【完全初心者向け】WordPressを始める前に知っておきたい事

学び


初心者による初心者の為だけの解説ブログ

 
 当ブログをお読み下さり有難う御座います。

私はWordPressを開設するに伴い、数々の解説ブログを拝見してきました。
しかしそのブログに書かれている専門用語が、中々理解出来ませんでした。
そんな無知な私がWordPressでサイトを開設、運営をし始めて思うこと。


WEBにおける基本ワードや情報を知らない人にとっては結構難しい

解説ブログを見てもひとつひとつのワードを理解しながら進めなくてはいけない


私と同じ様なことに四苦八苦する人もいらっしゃるのではないかと思います。

そんな人のお役に立てたらと思い、
このブログは初心者がわからないようなワードをなるべく使用せず、
使用する場合は解説を添えて発信します。


 今回は、“ロリポップ”というレンタルサーバーを活用し、WordPressを開設した私が、
その経験から学んだことを伝えていきます。
半ば自分の備忘録という形ですが、ご了承下さい。
また、後半の開設についてはもっと解りやすいブログが他にあると思います、
現在の私が伝えられる範囲になっています。


流れについては、
開設時に私自身の疑問点だったことを解説 → 開設までの流れになります。

開設までの流れについての具体的な部分は、
WordPressをセットアップ(自分のパソコン等で実際に使用できる状態)する所までになっています。



WordPressとは?


  WordPressとは、Webサイトを構築・管理・更新できるシステムです。
初心者である私が、WordPressにてブログを始める前に気にしていた点をザッと。

・WordPressはどうやって始めたら良い?
・初期費用は掛かる?
・初期設定の難易度は?
・SNSとの連携も可能?
・収益化は可能?


WordPressというのは、インターネット上に自分の仮職場を設置し、自分でその職場をより良い環境に構築し、運営して行くイメージを私は現在持っています。
初期設定の手軽さは一切無かったですし、その後の環境も自分で構築する必要があるので勉強にもなります。
運営においてのデータ収集も自分で理解していかないと使いこなせない為、日々勉強が必要です。

学ぶ姿勢と忍耐強さが必要になってきます。

※セットアップについては現在はより簡素化しているみたいです。

WordPressについて先ず知っておきたい事


WordPressのWebサイトを作成する前に先ず知っておきたい事。

WordPressは2種類ある

レンタルサーバーという物を経由して始めよう

独自ドメインで始めよう


・WordPressは2種類!?

wordpress.comwordpress.org 2種類あるようです。
wordpress.comの方が扱い易いです。

wordpress.org はサイト構築の自由度が高く、収益化においても機能が良いので向いている。
その反面、サイト管理や構築における専門性がかなり問われるみたい。

全くの初心者であればwordpress.comから始める方が無難なのでは無いかと思う。


レンタルサーバーと独自ドメインについては次章にて。



掛かる初期費用とは?


 WordPressを使用すること自体は無償ですが、開設時に下記の費用がかかってきます。
 ※以降、毎年更新費用も掛かります。

①レンタルサーバー代
 自身のWebサイトを保管、管理、運営等をしてもらう為に費用が掛かります。
 運営面のサービス力が高いほど、掛かる費用も高くなります。

・レンタルサーバーとは。
 先ずサーバーとは、“提供する側”という意味。
 私たちは、普段ホームページ等をWEBで見る際にそのサーバーから提供を受けている。

 そのイメージを持って頂いた中で、レンタルサーバーとは、
自身で作成したWebサイト(WordPress)をそのサーバーに転送し、
自身のWebサイトを見たい人はそのサーバーから提供を受ける。

WordPressというデータを利用したい私たちに、
WordPressを提供してくれるレンタルサーバーがあり、
そのレンタルサーバー上に自分が運営するWebサイトという名の仮職場を設置し、
管理運営をレンタルサーバー管理業者に一部任せながら、万人へWebサイトを提供してもらう。


という様なイメージ。 


 私は“ロリポップ”というレンタルサーバーを経由して WordPressを運営しております。
レンタルサーバーは種類が多数あり、内容も異なります。
どのレンタルサーバーを使用するかは、読者の方々のリサーチで決めて頂けたらと思います。
 自身のWebサイトを保管、管理、運営等をしてもらう為に費用が掛かります。
 運営面のサービス力が高いほど、掛かる費用も高くなります。



②独自ドメイン代
 インターネット上で自分のオリジナルの住所を取得するために費用が掛かります。
 その住所が独自ドメインという認識を持って頂けたらと思います。
 以下でもう少し詳しく。

・ドメインとは。
 Web上の住所を文字化したもの。
 WebサイトのURLの一部を担うものになります。
 下記青マーカー部分がドメインの中で一番重要になると思います。

 例①:http://◯◯◯◯◯.lolipop.jp → 青マーカー部分ロリポップ上のドメイン
 例②:http://◯◯◯◯◯.com → 青マーカーを取得し、独自ドメイン化

“独自ドメイン”とは自分のみのオリジナルドメインということ。
ロリポップ上は例①のようなロリポップで指定されているドメインを選択することになります。
そこから別途、別サービスでの取得が必要になります。

独自ドメインを使用していないとGoogleが提供している広告配信サービスでの収益を得られない可能性が高いのでご注意ください。


ちなみに私は“ムームードメイン”というドメイン登録サービスを利用して取得しました。
※ロリポップと提携していたのでその流れで選択しました。


それぞれの登録の仕方、取得の仕方はサイトの案内に従って進めて行ければ特に難しくありません。


SNS連携は?収益化は?

 SNS連携、収益化について。
 結論は共に可能です。


SNSについては、向き不向きはありますがFacebook、Twitterは連携して活用し易いのではないかと感じます。
連携の仕方は、初期設定では出来ないので改めてブログに致します。


収益化についても、特に問題無いです。
こちらについて、収益化は可能ですが、私もまだ収益化を達成出来ていないので、
自身が達成したら初心者の初心者に分かる形でブログにしていきます。


いざ、WordPressを始めよう


 WordPress開設時の疑問になるような点はこの辺かと思います。 

私はロリポップで始めたので、その経験が元になりますが、
他レンタルサーバーも同様、レンタルサーバーに契約、独自ドメインを取得点は同じだと思います。
なのでそのサーバーのメニューに従って、独自ドメインで WordPressを開設出来れば特に問題はないかと存じます。

基礎知識を基に、いざWordPressを始めていきましょう。

※私の経験を元にしていますので、その点ご考慮ください。


WordPress開設までの流れ

 
 先ず流れを簡潔に☟

①レンタルサーバーを契約(WordPress対応出来るか要確認)



②独自ドメインを別サービス会社から取得 → 連携



サーバーサイト内の案内に従ってWordPress設定後、インストール



④ SSL化(セキュリティの一つ)を行い、セットアップ完了




①レンタルサーバーを契約しよう



 レンタルサーバーについては先述の通り。
先ずレンタルサーバーに登録することから。


具体的には、

いくつかあるWordPressに対応しているレンタルサーバーに登録し、プランを契約する
※プランについてはスタンダードにしたら問題無いと思います。

私自身はロリポップのライトプランに契約し、次のフェーズに進みました。


※その他の理屈や方法について、私は現段階で理解出来ていません。
 知っていて違う方法を取るのなら問題ないかと思います。


ちなみに現在は、「ConoHa WING」というサーバーが圧倒的に良いらしいです。

初期費用も非常に安く、この後に紹介していく手数がかかる設定もめちゃくちゃ簡単に解決出来るそうだ。
なので設定の理解まで求めてなく、WordPressを解説できれば良いという方は、
このブログを閉じて、「ConoHa WING」で今すぐ始めても良いかと思います。


②独自ドメインを取得し、連携しよう


 独自ドメインについての説明は先にしましたが、実際にどう取得すれば良いのか。

①ムームードメインにて独自ドメインを取得。

 取得について要点を簡潔に。
・.comを使用する。
・情報の公開代行を行ってもらう。
 ドメインを取得した際には必ずWHOIS情報(ドメインの所有者情報、ドメイン取得者の名前や連絡先のメールアドレスなどの情報です。一般にも公開されます)を代行してもらうこと。

以上に注意をして取得をすれば大きな問題は無いと思います。
ちなみに、自分で入力する部分は、Webサイトやブログ名と同じであることがユーザーにもわかりやすいので望ましいです。


②ログイン画面のメニューにある、『サーバーの設定・管理』を選択
 
 ドメインを取得したら、ロリポップのログイン画面に移動して頂き、
 『サーバーの設定・管理』を選択 → 『独自ドメイン設定』へ進みます。
 
 進んだら、ムームードメインで取得したドメイン名を入力します。
 次に『公開(アップロード)フォルダ』を入力します。
 アドレス直下(例:http://〇〇〇.jp/ )を指定したい場合は、空白にすれば良いので何も記入せず、で良いかと思います。


③チェックが通り次第、次にネームサーバーの認証設定を行います。
 ムームードメインにて独自ドメインを取得している場合は、
 画面のメニューに沿って『ムームーID』と『ムームーパスワード』を入力してください。
 
 『ネームサーバー認証』→『設定』

 これにて独自ドメインとレンタルサーバーへの連携は完了します。 


③サイト内の案内に従って、WordPressの事前設定を行いインストールしよう


 レンタルサーバーに契約し、独自ドメインを取得出来たら、WordPressをインストールしていこう。

・WebサイトのURLを設定
・Webサイトのタイトル
・ユーザー名(WordPressを使用する当人の名称)
・パスワード設定

等を具体的に設定し、設定後インストールになります。

 ①ログイン画面のメニューにある、『サーバーの設定・管理』を選択

 ②『WordPress簡単インストール』を選択
  ・インストール先のサイトURL(先ほどの独自ドメイン)を入力。
  ・以下、サイトの設定を行う

入力終了後、インストールしていきます。


④WebサイトをSSL化しよう

 
 今回のブログ最後の内容になります。

SSL化とは。
SSLの正式名称は、Secure Sockets Layer。
通信を暗号化し、以下のリスクに対応してくれます。

盗み見を防ぐ / なりすましやフィッシング詐欺を防ぐ / 書き換えを防ぐ

SSL化の方法は?

 ①ログイン画面のメニューにある、『セキュリティ』を選択

 ②次に『独自SSL証明書 お申込・設定』

「SSLで保護されていないドメイン」が表示されると思うので、
その中から独自SSLを適用するドメインおよびサブドメインを選択します。

選択後、各独自ドメイン単位で「独自SSL(無料)を設定する」をクリック。
少し時間が経った後「SSL保護有効」となります。
URL表記についても、https://となっており、このURLでアクセスできれば、設定完了です。



最後に


 現在はより簡単なセットアップの方法もあるみたいですので、参考にならないかもしれませんが、自分自身こういった形でアウトプットする事で理解度は深まりました。
その中で、少しでもお役に立てたら良いと思っております。

次回は、WordPressでブログ投稿をしていく前の最低限の設定について、まとめていきたいと思っています。



最後までお読みくださり有難う御座います。


最後にこのブログがタメになったと感じて頂けた方、
ブログのシェアやSNSのフォロー等お願い致します!


タイトルとURLをコピーしました